ピアノ・エレクトーン講師向け オンラインレッスン導入講座(無料テキスト有り)

こちらの講座は、これからオンラインレッスン(リモートレッスン)を始めたいピアノ・エレクトーン講師向けの講座です。

ソフトの選び方、機材のつなぎ方、カメラの設置位置など、特に楽器を教える講師として恥ずかしくない「高音質の配信」ができる機材・環境の紹介を重視してカリキュラムを作成しました。

どれくらいの初期投資が必要か、今手持ちのものでどのようなことができるか、どのレベルまでなら納得した音質でレッスンが配信できるか、ご予算・環境に応じたご相談も一緒に考えアドバイスさせて頂きます。

YouTubeにも解説動画をアップしていますが、直接ご自身の環境設定のアドバイスがほしい方はご検討ください。

講座名

ピアノ・エレクトーン講師向け オンラインレッスン導入講座

受講回数・費用

1回90分/8,800円(税込み)

※回数は技術の習得状況に応じて追加受講可。ご自身の理解で問題なく生徒さんのレッスンに移行できると判断したところで終了可能です。
※お支払いはお申し込み後にPayPalでご請求書を発行もしくは銀行振込で承ります。

受講方法

1)Zoomアプリで受講する(オンラインでビデオ通話をしながら学びます)
2)Dolce Of Music音楽教室に通って受講する(実際の機材などを直接見て学べるので、お近くの方は音楽教室にお越しください)

テキスト無料ダウンロード

こちらのテキストは2020年頃に作成し、情報が古くなったため2025年5月より無料公開いたします。情報が古いことを踏まえてご参考程度にご覧ください。

・ベーシック編 2,200円(税込)
・マスター編 2,800円(税込)

ピアノ・エレクトーンオンラインレッスンの始め方(講師向け)ベーシック編
価格:2,200円(税込) 無料

[目次]

  1. なぜ今、オンラインレッスンが必要なのか
  2. オンラインレッスンに利用するソフトの選び方
  3. 基本的なZoomの使い方
  4. 生徒とのレッスン日を予約してお知らせする
  5. レッスンを録画(記録)する
  6. カメラの設置とアングルを決める。WEBカメラがないときはどうするか?
  7. 音の遅延はこう対応する
  8. 課題の提出と楽譜の共有
  9. お月謝・レッスン代の支払い方法
  10. 楽器のオンラインレッスンが抱える問題
  11. Wi-Fiの基礎知識
  12. パソコンを購入するなら、こう選ぶ
  13. 付録生徒さん用 Zoomテストの方法

ピアノ・エレクトーンオンラインレッスンの始め方(講師向け)マスター編
価格:2,800円(税込) 無料

[目次]

  1. オンラインレッスンの問題点(音質・音ずれ)
  2. 音ズレ・音質レベルを上げていくために
  3. 高音質でレッスンをするために揃えたい機材
  4. ピアノで高音質オンラインレッスンをする
  5. エレクトーンで高音質オンラインレッスンをする
  6. STAGEAのスピーカーを活用する
  7. SYNCROOMを使ってエレクトーン.ピアノのレッスンをもっと高音質にする
  8. リアルタイム演奏にこだわらない
  9. あとがき

Scroll to top