発表会開催までの長い道のり・・その5

今日は、初夏を思わせる暑い日ですね。
さて、発表会の開催まで1ヶ月を切り
なんとかコツコツ準備を進めています。
今日は、次なる準備事項は何か・・というこことで
まず、会場を押さえました
生徒さんたちも頑張って発表会に向けて日々練習してくれている次に私が
今回大いに頭抱えて悩んだのが、エレクトーン(ステージア)の準備のこと
最新のエレクトーン(ステージア)なんですが
どんなスタイルのものか想像つきますか
 スタイルも音源も進化し音を聴かれたら
えっ これって エレクトーンと思うくらい良くなっています。
ひと昔前のエレクトーンといえば・・
フタを、ガラガラとあけ 音色も オルガンがメインのまさしく電子オルガンだったのですが
進化に進化を重ね HS-8 という機種が出てきたあたりから
生楽器のサンプリング・シュミレーションの要素が強い楽器に変化していきました。
そのため、最新機種は、不思議なことに生楽器より良い音がするものもあります
それくらい音は良くなっています
余談ですが、あるウエディングパーティーの仕事でオープニングに派手な演出のBGMに
EL900mで演奏をしたのですが、参列されているお客様には
BGMで流れているのがエレクト-ンだと気づかずに
CDのオケが流れているのだと思われていた。というエピソードがあります。
それくらい音はよくなっていますが・・・・
しかし、一番大きな悩みは運搬なんです
最新機種は、新発売されたとき大人2人で分解・組み立て可能 で持ち運び可能・・自在に運べる
楽器・・とうたわれていました。
やった~!それはうれしいなあ~と期待ワクワクでしたが

甘かった
なんと総重量109kg
分解しても本体キーボードユニット37kg そりゃあか細い女子2人でもキツイですよねぇ
今回も経費節減のため自分の家の楽器を分解して、運ぼうかとも
思っていましたが
楽器店の営業の方からの情報であるエレクトーンの講師が発表会のために
分解して自分の家から持ち出そうとしたそうですが
大変な目にあった話しを聞き(分解したものの組み立てるのに相当時間かかり
またそれを持ち帰るために分解し家にもちこんでまた組み立て
その上に重さで腰を痛めたらしく・・)
これは考えなおさなくてはと思ってしまいました。
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます。
ランキングにご協力よろしくね
※ご依頼・ご質問・体験レッスンは、お気軽にお問合せ下さい

コメントを残す

Scroll to top