発表会無事終わりましたぁ~生徒のみなさんお疲れさまでしたそれぞれ反省や悔しい部分もあるでしょうがとにかく演奏を“発表会開催までの長い道のり最終話”
新着情報
発表会開催までの長い道のり・・その10
世間はゴールデンウィーク真っ只中私は、お休みなしでレッスンの日々ですさて、発表会やコンサートなど近くになっ“発表会開催までの長い道のり・・その10”
発表会開催までの長い道のり・・その9
早いもので発表会テーマも数えて9回めですぅさて、発表会が近づいてくると生徒さんから、服は何を着たらいいのですか“発表会開催までの長い道のり・・その9”
発表会開催までの長い道のり・・その8
先週、ホールの打ち合わせに行ってきましたまず、ホールの打ち合わせとは何をするのかというと 当日の進行がスムーズ“発表会開催までの長い道のり・・その8”
発表会開催までの長い道のり・・その7
発表会を開くには、様々な準備が必要ですどの程度の規模でどんな風にやるかによって当然経費・内容は異なってきますの“発表会開催までの長い道のり・・その7”
発表会開催までの長い道のり・・その6
エレクトーンの運搬についての続編ですエレクトーン講師の私としては楽器運搬は、ずっと悩みの種です。今回は、発表会“発表会開催までの長い道のり・・その6”
発表会開催までの長い道のり・・その5
今日は、初夏を思わせる暑い日ですね。さて、発表会の開催まで1ヶ月を切りなんとかコツコツ準備を進めています。今日“発表会開催までの長い道のり・・その5”
発表会開催までの長い道のり・・4
桜満開ですねお花見今日結構ピークかも・・しかし私はお花見予定なし・・なんで車で走ったとき、満開の桜を見て花見し“発表会開催までの長い道のり・・4”
人生について・・
今日は、少し番外なんですが人生について・・考えさせられる出来事があったので人生について考えてみたいと思いますち“人生について・・”
発表会開催までの長い道のり・・その3
会場探しは、今の時代ホント便利になったと思います。なんといってもネットという手段がありますからねぇネットという“発表会開催までの長い道のり・・その3”